amazonバナー

2012年2月14日火曜日

これはハマる。CodeIgniterの自作ライブラリの作り方。

CodeIgniterで自作ライブラリを使う機会が多々あるかと思います。
作成するときの注意点と解決法をあげておきます。

・自作クラス名は1文字目を大文字で(class Test)
・ファイル名もクラス名と同じ名前にする(Test.php)
・application/libraries/に置く(application/liraries/Test.php)


で、実際使う時は、
$this->load->library('Test');
$this->Test->メソッド名;
と思うでしょうけど、ここがハマりポイント。
CodeIgniter は途中の文字列に関係なく、オブジェクトインスタンス名はすべて小文字で扱う必要があるので、
$this->load->library('Test');
$this->test->メソッド名;
これが正解です。

で、ややこしいわ、ていう方へ。
CodeIgniterの1.7からは別名が付けれるみたいなのでそれを利用すると混乱が少ないかと思います。
$this->load->library('Test', '', 'betsumei');
$this->betsumei->メソッド名;

いやー、これはハマったなぁ。

0 件のコメント:

コメントを投稿