amazonバナー

2012年1月2日月曜日

DragonAge:Originsその2

初めてだったのもあってあんましパーティをいじったりせずに
流れのまま固定パーティでやってたんだけど
もう一周することがあれば色々やりたい。
でも、今は突き進むのみ。
(次にSkyrimが控えt…ゲフンゲフン)

最初は、
主人公(盾兼アタッカー)、
アリスター(盾兼アタッカー)、
犬(アタッカー兼遊撃)、
モリガン(魔法攻撃兼ヒーラー)
で固定。
バランスもよいので安定してるんだけど、最初は火力が弱いのが難点かな。
自分がめんどくさがりなのでキャラをあっちこっち変えながら戦闘したくないのもあって
主人公操作でやってたらよく全滅する。
慣れてなかったのもあるだろう。

どこで間違ったか犬を操作したときに覚醒した(゚д゚)!

犬で吠えて、転ばせて、引き裂いて、噛み倒して…
つ、つよいじゃないか(;・∀・)

開幕十分引きつけてから吠えてスタンしたところに各個撃破で数を減らしつつ
魔導師がいれば犬を突っ込ませて転ばせて余計な詠唱を邪魔する戦法で
安定する、安定するΣ(´∀`;)

これ以降、フェレルデンには犬をリーダーとした珍妙なパーティが目撃されることになる。

最終的にはアリスターが外れて、オグレンを入れて火力をカバー。

ラストも犬以外全滅して半ば諦めつつ噛んでたら犬が◯◯を倒すという…www
それまでの盛り上がりで感動しつつ決戦に臨んだのに噴いてシメてしまったΣ(゚Д゚ υ)

…犬時代の幕開けである…

0 件のコメント:

コメントを投稿